イメージ写真 イメージ写真

事業所ブログ*
ココロのトビラ

福岡県障がい福祉サービス 福心会

みんなの絵がグッズ化‼


こんにちは!ジョインハート川副です。
今、ジョインハートでは利用者さんが描いた絵をプリントし、
Tシャツやミニトートバッグ、ステッカーを事業所前に飾っています。
普段の昼休みや余暇支援で生み出された利用者さんの作品達。
「可愛いバッグが出来た!」「グッズ化されて驚いています」
と絵を採用された利用者の方が嬉しそうに話していました。
好きで描いた作品がこのような形で紹介することができました。
今後も、彼らの新たなグッズが増える予感です。

写真1

写真2

写真3


みんなで協力!大掃除


こんにちは!ジョインハート川副です。
お盆休み前の土曜日に事業所内の大掃除を行いました。
普段は中々出来ないエアコンのフィルター洗浄、クリーナーを使った窓ふき、
駐車場の除草作業など、皆さん熱心に取り組まれていました。
清掃を終えると「達成感がある」「気持ちいい気分で休みを迎えられる」と笑顔がみられ、
事業所から提供されたアイスで涼んで終了。
きれいになった事業所を楽しみに、お盆休みに入ります!

写真1

写真2

写真3

写真4


豪華景品を狙え!宝さがしゲーム

こんにちは!ジョインハート川副です。
7月8日余暇支援に、宝さがしゲームを行いました。
20枚以上の紙切れを至る所に隠し、利用者に探してもらい見つけた利用者は
紙に書かれているクイズに挑戦!
自力で解いた人やヒントをもらい正解する人など様々で、全員が2つ以上の景品を獲得
でき、「久しぶりに頭の体操になった」「紙を探すのに苦労したが商品を無事GETできて嬉しい」「また挑戦したい」などコメントを頂きました。
全員で盛り上がることができた半日になりました!

写真1

写真2

写真3

写真4


避難訓練


こんにちは、ジョインハート川副です。
6月17日、南部消防署と避難訓練を行いました。
川副職員が119番通報後、避難が始まり慌てず落ち着いた行動を心掛け、皆がスムーズに避難が出来ました。
訓練の講話では、消火器の使い方をご指導頂き、事務所に火の手が上がったことを想定した初期消火活動を行いました。
救急車見学も行い興味津々な利用者は「消防署職員の方から沢山話を聞けた」と満足そうでした!
全体を通して避難時の適切な対応や行動、知識が身に付いたと思います。

写真1

写真2

写真3

写真4


開所記念食事会


こんにちは!ジョインハート川副です。
先月27日、ホテル千代田館にて開所記念の食事会を開催しました。
豪華な料理が振舞われ、笑顔を見せる利用者様。ジョインハート川副に入所して3年目になるOさんは「とてもおめでたいです。今後もこの事業所に貢献していけるよう頑張りたい!」と話していました。
乾杯が終わると利用者様、職員共に和気あいあいと食事や会話を楽しむ様子が見られ一人ひとりが有意義な時間を過ごせたと感じています!

代表で挨拶をするOさん

料理

食事風景

料理を運ぶAIロボット

会場外観


アート活動:ペンタブレット作品


こんにちは!ジョインハート川副です。
毎月アート活動に取り組んでおりますが、今回事業所に新しくペンタブレットを導入いたしました。
そこで体験を兼ねて、利用者様に自分のペースで楽しみながらアート制作していただきました!
初心者の方も多くペンタブレットの使い方の説明を受けました。ペンを動かし絵を描けた時とても嬉しそうでした。
作品完成に向け、今後も続けていきたいと思います。

写真1

写真2

写真3


今月のアート活動

こんにちは!ジョインハート川副です!

今月のアート活動は「習字じゃない習字」に取り組んでみました。

筆、墨汁、画用紙を使い、「習字」に拘らず、利用者の皆さんに、思いのままに筆を

走らせて頂きました。将来の自分へのメッセージやイラストとの合作、不思議な書体など、

利用者さんの個性が光る、様々な傑作が今回も完成しました。

自由な発想の伸び伸びとした作品がこれからも増えていきそうです。

 

写真1

写真2

 

写真3

 

写真4


がばい展 出展 


こんにちは!ジョインハート川副です!
今年も利用者様に描いて頂いた作品をSANCさん主催の
「がばい展」に出展させて頂きました。
今年は6名の利用者さん(作家さん)の作品を選んで頂きました。
自分の描いた絵がTシャツやカレンダーにプリントされ、額縁となり展示場に飾られている状況に皆さん大感激されていました。
今回出展した事で製作意欲にまた火が点いたようでした。
今後も利用者様の作品に期待しています!

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5


佐嘉神社初詣


新年おめでとうございます!ジョインハート川副です!
今年初の余暇支援は、毎年利用者さんからの希望が多い、佐嘉神社での初詣です。今年は行動制限のない中での参拝ということもあり、多くの人出でした。
いつも団結力のある川副の利用者さんはそんな中でも感染症対策をしながら20名以上の参加があり、しっかりとした団体行動が取れていました。余暇支援でも頑張る利用者さんや皆様にとって今年も良い年でありますように!

写真1

写真2

写真3

写真4


みんなでジム体験!


こんにちは!ジョインハート川副です!
ジョインハートでは利用者さんにジムでのトレーニングを体験して頂きました。
皆さん、次々に「あの器具を使ってみたい」「次はあの体験をしてみたい」と意欲的にトレーニングに取り組まれていました。ジムトレーニング経験者の職員の指導のもと安全面に配慮しながら汗を流されていました。トレーニングとしてもリハビリとしても良い時間を過ごせました。

写真1

写真2

写真3

写真4


ピクト事業所一覧

  • カテゴリー