こんにちは、児童サポートセンターじゃんぷです。
じゃんぷでは恒例になりつつある、たけのこ掘りをしました♪実際に掘りに行く予定でしたが、あいにく雨だった為、急きょ室内でたけのこを収穫しました!
昼食にはたけのこご飯で旬を味わいました。収穫では大きいのを狙う子や小さいのを何本も採る子など様々でした。
収穫後は「採れたよ~」と、自分で掘ったたけのこを見せてくれました!
実際に山に掘りには行けなかったですが、また違った形でいい体験が出来たと思います。
写真1

写真2

写真3

写真4

こんにちは!児童サポートセンターじゃんぷです!!
花の香りが春風に乗って運ばれる、新年度が始まりました。
昨年1年生だった子供たちも進級し、お兄さん、お姉さんの顔になってきました♪
今月じゃんぷでは、進級パーティーを開催いたしました。お祝いに、手巻き寿司を提供し上手に巻くことが出来、口いっぱいに頬張り完食しました♪
更に、今年度の目標書き・発表をしました。
みんなの前での発表…緊張しましたが各それぞれ目標に向かって毎日がんばります♪
写真1

写真2

写真3

写真4

こんにちは、児童サポートセンターじゃんぷです。
2/18(土)マイクロバスで長崎県海きららまで行ってきました。
今回は、お天気に恵まれず、あいにくの雨でしたが⤵⤵
移動の車内では、海の動物にちなんだクイズを行い車内は大盛り上がりでした。
到着後は皆でお弁当を食べた後に、水族館にいる海の生き物(イセエビ・ふぐ・
海ガメ・イルカ・クラゲシンフォニードーム)をまわり子ども達は興味深く見学していました。次回のマイクロバスのお出掛けが待ちどおしいなぁ~
写真1

写真2

写真3

写真4

こんにちは、児童サポートセンターじゃんぷです。
まだまだ寒い日が続きますね。
どんなに寒くても児童たちは元気いっぱいで公園大好き。
雨天以外の日は毎日じゃんぷ近りんの公園に歩いて行き、
鬼ごっこ、野球、タグラグビー、遊具などで職員も一緒に交じって楽しく遊んでいます!
児童たちの楽しそうに遊ぶ姿が見る事ができて職員もほっこり(^^♪)
これからも毎日公園で楽しく遊ぼうね~(*^▽^*)
写真1

写真2

写真3

写真4

こんにちは、児童サポートセンターじゃんぷです。
じゃんぷでの冬休みは、クリスマス会から始まり
お正月イベント、就労見学等たくさんの行事をしました!
サンタさんに大喜びの子どもたち♪
立派な門松を作る子供たち♪
毎年恒例の凧あげも楽しみました!
高学年は、大牟田ワークステーションにて就労見学もしました。
初めてのお仕事を見学し、興味津々なまなざしでした(*’▽’)
今後は、就労につながる行事も計画中です!!
写真1

写真2

写真3

写真4

こんにちは、児童サポートセンターじゃんぷです。
マイクロバスに乗って、熊本県阿蘇市にあるカドリー・ドミニオンに行きました。
天気はあいにくの雨ではありましたが、現地に着くと雨も上がり、熊のエサやりやペンギンの観察をしました。
熊のエサやりでは、「こっち、こっち!」と合図する熊たちに、楽しみながらお肉やフルーツをあげる事が出来ました。
お土産コーナーでは、自分へのお土産を予算内で買う為に、吟味する姿も見られました!欲しい物を買えて満足そうでした。
写真1

写真2

写真3

写真4

こんにちは。児童サポートセンターじゃんぷです!!
11/12に余暇支援で、勤労感謝の日の家族に向けたプレゼントでお皿の絵付けと、田主丸に柿の収穫体験へ行ってきました。
お皿の絵付けでは、家族の事を想いメッセージやデザインを自分で考えて書いています。書き終わったら、オーブンで焼いて完成♪
柿の収穫体験では、右田果樹園さんにお邪魔しました。大小様々な柿や熟しておいしそうな柿がたくさんありました。その柿をしっかりと吟味して収穫しお持ち帰りしています♪
写真1

写真2

写真3

写真4

こんにちは、児童サポートセンターじゃんぷです。
梨狩りの予定でしたが、あいにくの雨天のため予定変更し、1グループは、八百屋めぐりフルーツ買い物訓練・2グループは、その他材料の買い物訓練に行きました。
職員がフルーツの木に扮し、疑似フルーツ狩り体験をしました。
おやつ作りは、1階・2階に分かれて自分たちで食パンに、生クリーム、フルーツを選び
「映え(*’▽’)!萌えだんフルーツサンド」を作り、食べました!
児童・保護者様方に大好評のイベントとなりました♪
写真1

写真2

写真3

こんにちは、児童サポートセンターじゃんぷです。
8月、毎年恒例のじゃんぷフェスタ!
今年はフェスタ当日の前に、前日祭も楽しみました😊
高学年は、買い物訓練を兼ねて食材の買い出しに行き低学年は、売り場の飾りつけを作るなど
小学生と中高生に分かれて実施しました。
クイズ大会では、全員が解答し景品をゲットする事ができました。
大盛り上がりのクイズ大会でした。
フェスタ当日、職員手作りの焼きそば、やきとり、フライドポテトなど
みんなで美味しく頂きました。
写真1

写真2

写真3

写真4

写真5

こんにちは、児童サポートセンターじゃんぷです。
今年も暑い毎日が続いていますね。
熱中症等に気を付けてしっかりと対策し、余暇活動をしています。
先日は夏の風物詩であるスイカ割りをしました。
目かくしをしてぐるぐる回り、いざスイカのもとへ…
“みぎー!” “ひだりー!”とみんなで教えながら力強く
ぱっかーーん!
うまく割ることができ、大喜びの子供たち。
その後はみんなでスイカを食べました♪
たくさんの笑顔が見られ、暑さも吹き飛ぶような一日でした!
写真1

写真2

写真3
