ボール投げゲーム
こんにちは、こころです。
今月の余暇支援は、晴天の中外でボール投げゲームをしました。
チーム戦はトーナメント方式で試合を行い、
フラフープの中に玉入れの玉を投げるのが難しかったようで、
皆さんなかなか点数を入れることが出来ず苦戦していました。
利用者さんの中にはユニークな方がおられ、とても盛り上がりました。
そして、試合の結果は4チーム中2チームが同得点という成績でした。
写真1
写真2
写真3
福岡県障がい福祉サービス 福心会
こんにちは、こころです。
今月の余暇支援は、晴天の中外でボール投げゲームをしました。
チーム戦はトーナメント方式で試合を行い、
フラフープの中に玉入れの玉を投げるのが難しかったようで、
皆さんなかなか点数を入れることが出来ず苦戦していました。
利用者さんの中にはユニークな方がおられ、とても盛り上がりました。
そして、試合の結果は4チーム中2チームが同得点という成績でした。
写真1
写真2
写真3
こんにちは、こころです。
今月の余暇支援は、施設内での余暇支援ということで
ジェスチャーゲームを企画しました。
抽選でジェスチャーをしていただく方を選び、
他の利用者さんが当てるというやり方です。
ジェスチャーゲームのお題はロケットや綱引きなどユニークな物があり
体を使って表現されていました。
普段、他の利用者さんと関わることが少ない方の声掛けに嬉しそうな表情をされていました。
その後は、久しぶりの「こが屋ののり弁」を頂きました。
皆さん喜んでいました。
写真1
写真2
写真3
こんにちは、こころです。
今月の余暇支援は、みやま道の駅でのお買い物と工場見学です。
道の駅では昼食と買い物を楽しまれ、以前も行った事がある場所ですが、皆さんとても楽しみにされてありました。
今回も道の駅特製弁当を美味しく頂き、
その後高田町にあるニコニコのりの工場見学へ。
普段食べている焼きのり、味のりが出来るまでの工程を見学し、
皆さん真剣な眼差しで説明を聞いていました。
これからも皆さんが喜ばれる様な余暇支援を実施していきたいと思います。
写真1
写真2
写真3
こんにちは、こころです。
今回の余暇支援は、七夕会をしました。八女地方は旧七夕で8月7日です。
まずはみなさんそれぞれ短冊に願い事を書いて頂き、
前に出て発表をしていただきました。
仕事の事や体調の事など色々なお願い事を書いておられました。
その後、飾りなどを自由に作っていただき、スイカをみなさんで食べ
楽しい一時を過ごすことができました。
これからもみなさんに喜んでいただける様な余暇支援を実施していきたいと思います。
写真1
写真2
写真3
こころです。今話題の『めんたいランド』に行ってきました。
DVDで一連の工程の説明をして頂きその後は、従業員さんの案内で製造ラインを見学しました。
沢山の明太子がベルトコンベアの上を流れている、普段見る事の出来ない光景に皆さん興味津々でした。
お楽しみのランチでは、明太子の食べ放題という事もあり、明太子料理が来たら追い明太子を乗せ
「おいしーー!!」との声が沢山聞こえました。帰りには、お土産まで頂き利用者さん・職員大満足!感謝!の楽しい一日でした。
写真1
写真2
写真3
こんにちは、こころです。
今月の余暇支援は、利用者さんと懐かしい黒ひげ危機一発ゲームを楽しみました。
皆さん矢をさす瞬間のドキドキ感スリル感で周りの利用者さんも一緒になって楽しまれる様子も見られ、
利用者の皆さんより「楽しい。」との声が上がっていました。
その後、みんなでドーナツを美味しくいただきました。
今回の余暇支援もたくさんの笑い声が聞く事が出来ました。
これからもみなさんに喜んでいただける様な余暇支援を実施していきたいと思います。
写真1
写真2
写真③
こんにちは、こころです。
2月にじゃがいもの苗を花壇に植え、昨日立派なじゃがいもを
利用者さんと沢山収穫する事が出来ました。
大きいものから小さいものまで、色々な形の物があり土の中から掘り起こすのが
大変でしたが皆さん楽しんでおられました。
何の料理にしたらいいか皆でワイワイ話して楽しい時間ができました(^^♪
そして、今度は何を植え収穫するか利用者さんと考えていきたいと思います。
写真1
写真2
写真3
こんにちは、こころです。
今月の余暇支援は、トランプ大会を開催しました。
開催前には、まず準備運動(笑)ラジオ体操をして体をほぐしていざ勝負。
「ジジ抜き」のルール確認後、練習を行いました。
みなさんの真剣なまなざしは、すばらしいものでした。
優勝した方へは、多肉植物をプレゼントし大変喜んでいただきました。
これからもみなさんに喜んでいただける余暇支援を行いたいと思っています。
写真1
写真2
写真3
こんにちは、こころです。
今月の余暇支援では、八女のシャトレーゼとサンタカフェベーカリーに行きました。
皆さん色々なお菓子を家族へのお土産や自分へのおやつにと選ばれたり、店内でアイスやプリンを食べられたりして楽しまれていました。
「パンをお昼ご飯に食べます」「良いにおい、早く食べたい」と楽しそうに見て買われていました。
今回は、2つのお店でのお買い物ということで、皆さん大満足されていました。
写真1
写真2
写真3
こんにちは、こころです。
今月の余暇支援では、八女のゆめタウンへ行きました。
1ヶ月前から予定していた為、ほとんどの利用者さんが購入する物を事前に決めてありゆめタウンの中に入ると真っ先に目的の場所へ行き買い物されていました。自分からセルフレジで支払いをされる利用者さんからは、「出来ました」と嬉しそうに報告されていました。 今後も利用者さんにいろいろな経験をしてもらい、自分で出来る事が1つでも増えるように支援していきたいと思います。
写真1
写真2
写真3