イメージ写真 イメージ写真

事業所ブログ*
ココロのトビラ

福岡県障がい福祉サービス 福心会

8月イベント


こんにちは、児童サポートセンターあっぷです。
8月10日にあっぷ夏祭りをしました。前日から準備をして、
夏祭り当日は、ヨーヨー釣りや、輪投げ、射的、くじ引きなどをしたりと盛りだくさんに遊び、喜んだり、ガッカリしたりしながらも楽しみ、豪華(?)景品を貰ったりして大喜びでした。
おやつのかき氷は、思い思いのシロップ、トッピングをして、冷たくて、
美味しいかき氷を食べ、楽しいあっぷ夏祭りを過ごした一日でした。

写真1

写真2

写真3

写真4


7月イベント


こんにちは、児童サポートセンターあっぷです。
7月24日にNHK福岡放送局へ見学に行きました。
玄関では、どーも君がお出迎えしてくれました。中へ入ると
案内をして頂き、アナウンサー体験で、天気予報を伝えたりしました。
みんな、テレビカメラの前では緊張していましたが、中々上手に伝えることが出来てい
ました。また、自分の塗った絵が画面で動き出すテレビ技術のすごさも味わいました。
チコちゃんに会えたのも本当に嬉しかったです。楽しく良い経験の一日となりました。

写真1

写真2

写真3

写真4


6月イベント


こんにちは、児童サポートセンターあっぷです。
6月10日に柳川市の柳川水族館へ出かけました。
水族館の近くは観光客が多く、ウナギ屋さんからは美味しそうな匂いがしていました。
館内は有明に生息する珍しい生き物が水槽で動いておりみんな「かわいい!」とか
「気持ち悪い!」と言いながら見学していました。
見学の後2階で缶バッチ作りを体験しました。
それぞれ好きな模様に色を塗り自分オリジナルの缶バッチを仕上げ早速リュックに
付けて友達同士で見せ合っていました。

写真1

写真2

写真3

写真4


5月イベント


こんにちは、児童サポートセンターあっぷです。
5月6日は八女市上陽の「ふるさとわらべ館」へ出かけました。
こどもの日の翌日、子供達のお気に入りスポットへのお出かけ♪
「ふるさとわらべ館」は、子供が主役で大人は童心に帰れる所です。
皆のお気に入りは、なつかしい教室での紙芝居、おままごと、
ホワイトボードへのお絵描きです♪
そしてもう一つのお楽しみは、お店の人に綿菓子を作ってもらいました。
みんなで食べる綿菓子はとても美味しかったです!

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5


4月イベント


こんにちは、児童サポートセンターあっぷです。
新年度のスタートはアレンジたい焼きを作りました。
鯛はおめでたいという意味で進級のお祝いでたい焼きを作りました。
おこのみ焼き風やピザ風にアレンジしていきます。
鉄板の上で焼けるたい焼きを子供達は興味津々で見ていました。
みんなのお手伝いで、バラエティ豊かなたい焼きの出来あがり!!
みんなで食べるたい焼きはとても美味しかったです♪

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5


3月イベント

こんにちは 児童サポートセンターあっぷです。
3月18日少し遠出をして、長崎ペンギン水族館にいってきました。
沢山のペンギンがいて、威張っているかの様にお腹突き出して直立不動のペンギン、水槽をスイスイ泳いでいるペンギン、よちよち歩いてるペンギン等とても可愛く、長時間見ていて飽きない程でした。
他にもイワシが円を描いて泳いでる水槽や、猿の顔をしたフグがいました。
タッチプールではナマコやヒトデ等を触る体験もでき、皆で記念撮影をして、楽しい一日でした。

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5


2月イベント


こんにちは 児童サポートセンターあっぷです。
2月3日は節分、豆まきの日でした。
皆学校から帰って来て、鬼に扮した、2名の職員に
「福は内鬼は外!」と楽しみながら節分豆を投げ、鬼は降参して退散し、
あっぷには「福」が残りました。
4日は恵方巻に因んで、卵焼き、ツナ、カニカマ等好きな具材を巻き、
オリジナルの巻きずしを作り、皆で美味しく、楽しくいただきました。
またこういう機会を増やしていきたいと思います。

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5


1月イベント

こんにちは 児童サポートセンターあっぷです。
今回1月4日に日吉神社へ初詣に行ってきました。
今年も皆、無病息災で過ごすことが出来ますように!とお祈りしてきました!
実は、あっぷの中にも神社があります。”あっぷ神社“です。
皆で絵馬にそれぞれの願い事を書き、飾りました。どんな願い事を書いたのでしょうね。きっと叶う事でしょう。その後、こまに絵付けをしてこま回しをして、楽しみました。

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5


12月イベント


こんにちは 児童サポートセンターあっぷです。
みんなが待ちに待ったXmasがやってきました。
Xmasに臨んで、みんなでわいわい、がやがやと楽しく、
それぞれに、個性豊かな、オリジナルのXmasリースができあがりました。
みんな、お家に飾って、楽しいXmasを過ごし、それを見たサンタさんも喜んで素敵なプレゼントをあげましたとさ。
みんな大好きなクリスマス❣みんなに幸あれ❣

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5


11月イベント


こんにちは 児童サポートセンターあっぷです。
11月5日 今日は午前中、寄せ鍋を作りました。具材たっぷりの寄せ鍋で、野菜はもちろん、肉団子、餃子、豚肉、きのこの盛りだくさんで、それと一緒におにぎりも作り、豪華なお昼ご飯となりました。腹ごしらえをした後、午後からサイクルパークへ行きました。皆、思い思いの自転車に乗り、秋空の下気持ち良く漕いで楽しみました。お腹も気持ちも満足の一日でした。

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5


ピクト事業所一覧

  • カテゴリー