研修修了者の配置について
相談支援センターほっぷでは以下の研修を修了した相談支援専門員を配置しております。
・強度行動障害支援者養成研修修了者(実践研修) 常勤1名
・医療的ケア児等の特性及びこれに応じた支援技法等に関する研修修了者 常勤1名
・精神障害者の障害特性及びこれに応じた支援技法等に関する研修修了者 常勤1名
以上
福岡県障がい福祉サービス 福心会
相談支援センターほっぷでは以下の研修を修了した相談支援専門員を配置しております。
・強度行動障害支援者養成研修修了者(実践研修) 常勤1名
・医療的ケア児等の特性及びこれに応じた支援技法等に関する研修修了者 常勤1名
・精神障害者の障害特性及びこれに応じた支援技法等に関する研修修了者 常勤1名
以上
こんにちはキッズアカデミーおおきです
開所後初のお出かけでNOBOLT福岡へ行ってきました!
高さ10m程あるロープマウンテンやクライミングウォール。
初めて見る数々のアトラクションに、最初は児童もドキドキ・・。怖そう・・。
なんて思うこともなく、スイスイ笑顔で登っていました☺
好奇心旺盛で活発な子どもたちといっしょに、これからもたくさんの経験を積んでいきます。いろんな事に挑戦しようとする子どもたちとともに、職員も一緒に成長していきます★☆
こんにちは!有明ワークステーションです。
2月15・16日柳川よかもん祭りに出店しました。
初日午後から生憎の雨でしたが16日は天候にも恵まれ沢山のお客様ご来店!
今回はポテトフライの販売。味がなんと、5種類!
塩、海苔塩、カレー、バター醤油、梅こんぶ の中の一種類を選んで頂き
購入された方が袋に入った熱々🔥のポテト🍟にかけてもらい
シャカシャカ振って混ぜてもらう画期的な方法!
何か聞いたことある?(笑)
お子さん達は特にかけ放題とあり、喜んでいただけました(*^^*)
お陰様で完売👏
毎年恒例~~射的も子供用・大人用と2パターン🔫
景品もバージョンアップ✨大繁盛にて行列が出来でき、2日間無事に終わる事が出来ました。
他の事業所からも遊びに来ていただきありがとうございました!
こんにちは、児童サポートセンターきっぷです。
今回は北九州にある、TOTOミュージアムにお出掛けしました。
移動の車中では、トイレに関するクイズの三択問題を出して事前にトイレの勉強をしました。
車中で出した問題は家に持ち帰りご家族にも出したかな?(´ε`)
TOTOミュージアムでは、スタッフさんからの注意事項や説明を聞いてルールを守り、班ごとに分かれて食器の歴史・物づくりの流れ・映像シアター・TOTOのこころざし・水まわりの商品の進化(水の流れるしくみを実際に体験を説明を受け見学をして学びました。特におすもうさんのトイレには、大興奮でした。✨パーキングエリアやミュージアム内のトイレでは、実物の便器・手洗い場に興味をもちテンション上がる♪児童もいました。
Digital Camera[/caption]