イメージ写真 イメージ写真

事業所ブログ*
ココロのトビラ

福岡県障がい福祉サービス 福心会

【忍者村へドロン!!】


こんにちは、児童サポートセンターきっぷです。
今回、佐賀県にある佐賀元祖忍者村肥前夢街道へ行ってきました(*^^)v
流派は伊賀でも甲賀でもなく佐賀です!佐賀にも忍者がいた事に驚きの児童達でした(*‘ω‘ *)
忍者村でからくり夢幻屋敷、手裏剣打道場にて修行体験をしました。
修行後は道中で忍者と遭遇‼真剣白刃取りにて忍者の刀を奪取‼忍者を退散させる事ができました(^^)/
普段できない体験ができ終始笑顔の子ども達でした!

写真1

写真2

写真3

写真4


マイクロバスでお出かけ

 

こんにちは、児童サポートセンターじゃんぷです。
2/18(土)マイクロバスで長崎県海きららまで行ってきました。
今回は、お天気に恵まれず、あいにくの雨でしたが⤵⤵
移動の車内では、海の動物にちなんだクイズを行い車内は大盛り上がりでした。
到着後は皆でお弁当を食べた後に、水族館にいる海の生き物(イセエビ・ふぐ・
海ガメ・イルカ・クラゲシンフォニードーム)をまわり子ども達は興味深く見学していました。次回のマイクロバスのお出掛けが待ちどおしいなぁ~

写真1

写真2

写真3

写真4


ぼんぼり祭り


こんにちは。スタディプレイスキュリオです。
3月4日(土)に、八女市ぼんぼり祭りに公共交通機関を使いお出掛けしました。
バスの中では、マナーを守り下車する時には運転手さんに大きな声で挨拶が出来ていました。
ぼんぼり祭りでは、雛人形にふれあいながらお雛様めぐり、スタンプラリーを楽しみました。
スタンプラリーの場所には、たくさんの雛人形があり興味津々にみんな見学しました。

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5


新年書初め揮毫会


こんにちは。麗光書道教室です。
今回は、1月に行われた書初めの結果をご報告させていただきます。
観峰賞 14名、金賞 11名、銀賞 10名、銅賞 6名
どの作品も気持ちのこもった作品になっているかと思います。
みなさん、参加回数を増すごとに、上の賞に入選されています。
これぞ、みなさんの努力のあかしです。
そこで、今年の麗光書道教室の目標は、『思いを伝える文字を書こう』にしました。
教室の目標、ひとりひとりの目標達成を目指して、日々の稽古をがんばりましょう。

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5


雛の里・八女ぼんぼり祭りへ


こんにちは!児童発達ステーション・さらです。
今回は八女市で開催されている「雛の里・八女ぼんぼり祭り」へみんなで出掛けました!
ぼんぼり祭りは2月中旬から3月中旬まで開催されており、様々な場所でお雛様が飾られています。
さらの近くにある白壁通りを散策しながら、たくさんのお雛様を見学し
たくさんのお客さんが居たこともあり、児童はいつもと違った風景にソワソワしながらも楽しく見学出来ていました❀
伝統的な行事に触れることの出来た、いい1日になりました(^^)

写真1

写真2

写真3

写真4


2月イベント


こんにちは 児童サポートセンターあっぷです。
2月3日は節分、豆まきの日でした。
皆学校から帰って来て、鬼に扮した、2名の職員に
「福は内鬼は外!」と楽しみながら節分豆を投げ、鬼は降参して退散し、
あっぷには「福」が残りました。
4日は恵方巻に因んで、卵焼き、ツナ、カニカマ等好きな具材を巻き、
オリジナルの巻きずしを作り、皆で美味しく、楽しくいただきました。
またこういう機会を増やしていきたいと思います。

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5


ボウリング大会 🎳


こんにちは、キッズアカデミーおおきです。
先日、Asobi Douraku嘉瀬店さんにて、ボウリング大会を行いました!
ボウリング大会は、キッズアカデミーおおきで、とても盛り上がる人気のイベントです♩
自分の番だけでなく、友達の番も「おしい!」や「おー!すごい!」と、応援したり一緒に
喜んだりする姿も見られほっこりしました😊
もうすぐ春休み!いちご狩りや工場見学等、楽しいイベント盛り沢山です🌸

写真1

写真2

写真3


余暇支援


こんにちは、morichです。
今回、2月22日にレクリエーションでサンリブ筑後店に行ってきました!
店内は、食品から衣料品、雑貨、飲食店まであり、日常的に家族連れでも買い物がしやすい施設となっています。
レクリエーションでは2度目となるサンリブ筑後店でのお買い物ですが、利用者様もそれぞれにお買い物を楽しまれており、
「沢山お買い物ができてよかった」「楽しかった、また行きたい!」などの感想を頂きました。今後もリフレッシュしながら頑張っていきたいと思います。

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5


がばい展 出展 


こんにちは!ジョインハート川副です!
今年も利用者様に描いて頂いた作品をSANCさん主催の
「がばい展」に出展させて頂きました。
今年は6名の利用者さん(作家さん)の作品を選んで頂きました。
自分の描いた絵がTシャツやカレンダーにプリントされ、額縁となり展示場に飾られている状況に皆さん大感激されていました。
今回出展した事で製作意欲にまた火が点いたようでした。
今後も利用者様の作品に期待しています!

写真1

写真2

写真3

写真4

写真5


開所記念食事会


こんにちは。大牟田ワークステーションです。
大牟田ワークステーションは、今年2月で開所1周年を迎え
2月25日(土)開所記念食事会を行いました。
会場は、事業所からすぐそばにある、ホテルニューガイヤ オームタガーデン内の「ダイニング和顔施」 天ぷらまたはハンバーグを選ぶことができ、サラダバーやドリンクバーは フリーで楽しめ、皆さんと親睦を深めることができました。
これからも、職員・利用者一同、高工賃を目指します!

写真1

写真2

写真3

写真4


ピクト事業所一覧

  • カテゴリー