整理・整頓・掃除
こんにちは、ミライプラスです。
前回はローソクの検品・箱詰め作業をお伝えしましたので、今回は訓練(作業)室の清掃の様子・資源物の分別の様子をご紹介します。
ローソク作業室は、毎日掃除を行っていても、ローソクの欠片が床などに少しずつ固まってしまいます。
そこで週一回、ぬるめのお湯に洗剤を入れて拭き掃除をしています。念を入れて、二度拭きします。なかなかとれず、力も必要でたいへんです…。でも、全員で協力して行っています。
資源リサイクルのため、ダンボール・新聞などの分別作業も行っています。
何種類も分別して整理するのは手間がかかりますが、就職したら整理・整頓・掃除は必要なスキルとなります。就職に向けて、みんなでがんばっています。
事業所一覧
カテゴリー
- 01 こころ (47)
- 02 ゆるり (58)
- 03 有明WS (49)
- 04 じゃんぷ (51)
- 05 あっぷ (40)
- 06 さら (64)
- 07 KAおおき (55)
- 08 ほっぷ (22)
- 09 JSCみやわか (12)
- 10 KAみやわか (11)
- 11 JH川副 (53)
- 12 morich (28)
- 13 きっぷ (27)
- 14 スタディプレイスキュリオ (46)
- 15 麗光書道教室 (15)
- 16 キッズスペース アルファ (18)
- 17 大牟田ワークステーション (11)
- 18 福心会グループ (4)
- 19 フレッシャーズ (8)
- 91 (旧)夢工房 (11)
- 92 (旧)ミライプラス (14)
- 93 (旧)LA広川 (16)
- 94 (旧)step (30)