相談員としてスキルアップ!!
こんにちは。相談支援センターほっぷです。
2月3日、4日に福岡県相談支援従事者専門コース別研修(人材育成)に参加しました。内容としては、ファシリテーション技術を習得し地域における相談の中核を担う人材として資質の向上を図ることを目的に行われました。
ファシリテーションとは「引き出す力」引き出すとは「聴き出す」「書き出す」こと。ファシリテーターの役割とは「進行役」場を作り、人と人とをつなぎ、チームの力を引き出し、思いをまとめること。
演習で「ワールド・カフェ」を経験しました。自分たちのグループで話し合った内容だけではなく、他のグループの意見を知ることでより活発な意見が出て良い情報を得ることができました。
研修を得て習得したことを、相談の場にも活かせるようにしていきます。
事業所一覧
カテゴリー
- 1101 こころ (68)
- 1102 有明WS (73)
- 1103 morich (37)
- 1104 大牟田ワークステーション (32)
- 1201 じゃんぷ (69)
- 1204 さら (85)
- 1205 Kaライズ (73)
- 1206 Kaおおき (3)
- 1301 ほっぷ (24)
- 3101 JH川副 (65)
- 5101 JSCみやわか (12)
- 5201 KAみやわか (12)
- 6201 nero (3)
- 6202 きっぷ (46)
- 8201 キュリオ (55)
- 8202 麗光書道教室 (16)
- 8203 フレッシャーズ (8)
- 8204 アルファ (20)
- 9000 福心会グループ (4)
- 9001 各種公表 (8)
- 9999 LA広川 (16)
- 9999 step (30)
- 9999 あっぷ (47)
- 9999 ミライプラス (14)
- 9999 ゆるり (58)
- 9999 夢工房 (16)