『相談支援事業所連絡会』
相談支援センターほっぷです。
八女市では、八女市障がい者等自立支援協議会で相談事業所を対象とした定例会が2ヶ月に1回開催されてます。
令和3年度は子どもに焦点をあて、幼児期・学齢期・思春期について講義を受けました。
令和4年度は実践研究として、日々の業務の中で相談支援専門員としての立場、利用者、保護者対応で困ったこと等を意見交換しています。多方面からの意見等が聞ける機会であるため相談員としてのスキルアップに繋げていきます。
写真1
事業所一覧
カテゴリー
- 1101 こころ (67)
- 1102 有明WS (72)
- 1103 morich (37)
- 1104 大牟田ワークステーション (31)
- 1201 じゃんぷ (68)
- 1204 さら (84)
- 1205 Kaライズ (73)
- 1206 Kaおおき (2)
- 1301 ほっぷ (24)
- 3101 JH川副 (65)
- 5101 JSCみやわか (12)
- 5201 KAみやわか (12)
- 6201 nero (3)
- 6202 きっぷ (46)
- 8201 キュリオ (55)
- 8202 麗光書道教室 (16)
- 8203 フレッシャーズ (8)
- 8204 アルファ (20)
- 9000 福心会グループ (4)
- 9001 各種公表 (7)
- 9999 LA広川 (16)
- 9999 step (30)
- 9999 あっぷ (47)
- 9999 ミライプラス (14)
- 9999 ゆるり (58)
- 9999 夢工房 (13)