お弁当作り
こんにちは、児童発達ステーション・さらです。
9月の初めにお弁当作りを行いました。
お米をカップで測り、研いで炊飯器にセットしました。
おかずはウインナー、唐揚げ、卵、ちくわ、野菜。
ウインナーは思い思いにカットして炒め、卵は中高生は卵焼き、小学生はスクランブルエッグにしました。
きゅうりを切ってちくわに挟み、ブロッコリーはカットしてゆで、ミニトマトやレタスと一緒に盛り付けました。
唐揚げは、レンジでチン!
お弁当の具材が少しずつでき始めると「おなかがすいた!早く食べたい!」といった声が多く聞こえました。
お弁当箱にでき上がったものを詰めて完成。
ふりかけも好みでかけました。
みんな笑顔で「おいしー!」と満足そうでした。
これからもみんなが楽しめる活動を計画していきます。
事業所一覧
カテゴリー
- 1101 こころ (67)
- 1102 有明WS (72)
- 1103 morich (37)
- 1104 大牟田ワークステーション (31)
- 1201 じゃんぷ (68)
- 1204 さら (84)
- 1205 Kaライズ (73)
- 1206 Kaおおき (2)
- 1301 ほっぷ (24)
- 3101 JH川副 (65)
- 5101 JSCみやわか (12)
- 5201 KAみやわか (12)
- 6201 nero (3)
- 6202 きっぷ (46)
- 8201 キュリオ (55)
- 8202 麗光書道教室 (16)
- 8203 フレッシャーズ (8)
- 8204 アルファ (20)
- 9000 福心会グループ (4)
- 9001 各種公表 (7)
- 9999 LA広川 (16)
- 9999 step (30)
- 9999 あっぷ (47)
- 9999 ミライプラス (14)
- 9999 ゆるり (58)
- 9999 夢工房 (13)