燈籠人形見学・あんずの丘へ行きました
こんにちは!児童発達ステーション・さらです。
9月に3年ぶりに行われた江戸時代から続く伝統行事「八女福島の燈籠人形」を見学に行きました。
さらのすぐ側にある八女福島宮で行われるのでみんなで歩いていき
たくさんの出店と人で興奮気味の子供たちでしたが、人形劇が始まると集中して静かに見学することが出来ていました(^^)♪
10月は、あんずの丘公園へ行きました。お天気にも恵まれ、遊具で遊んだり、どんぐり拾いや虫探しをしたりして楽しく過ごしました♪
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
事業所一覧
カテゴリー
- 1101 こころ (67)
- 1102 有明WS (73)
- 1103 morich (37)
- 1104 大牟田ワークステーション (32)
- 1201 じゃんぷ (68)
- 1204 さら (84)
- 1205 Kaライズ (73)
- 1206 Kaおおき (2)
- 1301 ほっぷ (24)
- 3101 JH川副 (65)
- 5101 JSCみやわか (12)
- 5201 KAみやわか (12)
- 6201 nero (3)
- 6202 きっぷ (46)
- 8201 キュリオ (55)
- 8202 麗光書道教室 (16)
- 8203 フレッシャーズ (8)
- 8204 アルファ (20)
- 9000 福心会グループ (4)
- 9001 各種公表 (8)
- 9999 LA広川 (16)
- 9999 step (30)
- 9999 あっぷ (47)
- 9999 ミライプラス (14)
- 9999 ゆるり (58)
- 9999 夢工房 (16)