こんにちは!キッズアカデミーライズです。
2月1日は「新キッズアカデミーおおき」と「キッズアカデミーライズ」のスタートを祝う、新キッズパーティーを行いました✨
お互いの交流でまずは、イス取りゲーム‼音楽に合わせてわくわくしながらも、内心はイスを取るのに必死で、負けて悔しがる児童もいましたが、ルールを守って楽しく遊びました😆
待ちに待ったお昼ご飯は、ハンバーグ弁当‼大きく広げたシートの上に児童も職員も輪になって、普段とは違った昼食の雰囲気を味わいました🍱
また節分工作では、新聞紙鬼と新聞紙ボールを、2グループに分けて作りペアになって遊びました。
最後は、新しいキッズアカデミーおおきの職員と児童に、一言ずつ挨拶と、キッズアカデミーライズに仲間入りされた職員の紹介を行い、新たな出発を祝いました🎉



こんにちは、キッズアカデミーおおきです。
12月21日に地域の方にご協力を頂き、初めての城島町スタンプラリーを行いました🤩
3つのチームに分かれてそれぞれヒントカードをもとに目的の場所を探しました。みんなヒントカードを見て、真剣に考えたり💡とても楽しそうに歩き回っていました‼
目的地では地域の方々と一緒に写真をとり、たくさんの方々と交流することができました💛
町の知らなかったことなどにも気づいていましたよ🌟
これからも地域の方々と一緒に楽しめるイベントを計画していきたいと思います😊



こんにちは、キッズアカデミーおおきです。
だんだんと寒くなってきましたが、キッズの子供たちはいつもでも元気いっぱいです😊
今月は初めてのイベントを色々と企画しました。
オリジナルシューズ作りでは、体育館遊びで使う上靴に自分の好きな絵を書いたり、絵が苦手な子はカラフルに色を塗る事で、可愛いオリジナルシューズ👟が完成しました!!
7日に福岡の海釣り公園へ出かけ、初釣り体験をしました。天気も良く釣り日和!のはずでしたが…成果は0匹😞 次回、必ずリベンジをします💪!
釣りを初めてする児童もいましたが、みんなとても楽しそうでした😊!
今後もワクワクするイベントを企画していきます!




こんにちは、キッズアカデミーおおきです。
フルーツ狩りの季節ということで、リンゴ狩り🍎へ行こう!と思ってましたが…
まさかの雨☔😭急遽室内でのフルーツ狩りに変更!
特別にリンゴ以外にもいろんなフルーツを実らせて、キッズフルーツ園オープン♪
みんな「どれにしようかな~」と悩みながら優しくフルーツを手で掴んで収穫してくれました。
また、11月のはじめに保護者懇談会を行いました。
日頃の子供達の様子をオリジナル動画で観てもらい、事業所のことを沢山知って貰うことが出来ました。
一方、その日のイベントとして子供達は保護者の方達のために昼食作り🍙
おにぎり・豚汁・フルーツポンチ・お店作りをグループにわかれて作りました。
皆おかわりしながら沢山食べてくれて、会話も弾み楽しいひとときが過ごせました。






こんにちは キッズアカデミーおおきです。
9月7日(土)に月見バーガー作り&誕生会をしました。
児童たちはハンバーガーバンズを受け取り、その中にレタス・ハンバーグ
そして目玉焼きを職員に挟んでもらいながら、ちょうどバイキングのような
雰囲気で嬉しそうでした。できあがったハンバーガーを児童も職員もパクパク食べて、皆が笑顔になりました!
誕生会では、7月・8月・9月生まれの児童に加え、3名の職員の誕生日も
ともに温かい拍手で祝いました。🙌
また、9月14日(土)はこの時期にふさわしく、キッズ&じゃんぷ合同運動会をしました🎈職員チームも、児童たちに負けまいと張り切り、笑顔の中にも必死な面持ちが見られました。玉入れ、障害物リレー、台風の目どれも最高の競技で盛り上がりました。





こんにちは!キッズアカデミーおおきです。
10月といえば「ハロウィン」ということで今月はハロウィンパーティーをしました🎃
ピニャータ、工作、仮装に分かれて活動を行いました。
ピニャータとはお菓子などが詰め込まれたくす玉で、上から吊るしたピニャータを棒で叩き割って遊びます😊
今回は提灯の中にお菓子を詰め、子どもたちに叩き割って遊んでもらいました⭐️
工作では画用紙でペーパーファンを作り、目や口をつけて「かぼちゃ」「コウモリ」「モンスター」を完成させました!
仮装グループは事業所周辺のゴミ拾いをして、地域社会貢献にも参加しましたよ✨
その後は城島げんきかんへ行き、ごほうびのお菓子をもらいました👏🏻
どの活動も盛り上がり、帰る頃には「楽しかった〜!」「またピニャータしたい😆」等の声が上がっていて、児童も職員も大満足のイベントとなりました😊




こんにちは、キッズアカデミーおおきです。
今年もイベント満載の夏休みが始まりました(^^)!
夏休みならではのイベント、デイキャンプやキッズ夏祭り等、楽しいイベント盛りだくさんです。デイキャンプではカレー作りやテント張り等をしています。初めてテント張りをする子供達が多く、興味津々で楽しそうにしていました(^^)
キッズ夏祭りでは射的や的あて等のゲームをしています。上手く的に当たらなくても、みんな笑顔で楽しそうでした!昼食は焼きそばや焼き鳥等をパックに詰め、キッズ屋台で児童に販売してもらいました。残りの夏休みも熱中症に気を付けながら、子供達と一緒に楽しみたいと思います!




こんにちは。キッズアカデミーおおきです。
今回は先日開催した親子バスハイクについて紹介します。
佐賀県の宇宙科学館ゆめぎんがと有田ポーセリンパークに行き、親子でいっしょに体を動かしたり、お皿の絵付けをするなど様々な体験をすることができました。
当日はたくさんの保護者にも参加していただき、笑顔と楽しい会話の絶えない
とても楽しい思い出を作れた事と思います。
次回のバスハイクもすでに思案中です!お楽しみに!!




2月3日は節分パーティをしました。
児童達は絵本の読み聞かせで「おにはうち」を真剣なまなざしで聴きました。
全員参加の〇×ゲームでは、友達と一緒に考えながらワイワイ楽しみました。
そこへ突如現れた赤鬼‼‼‼えい!と豆をぶつけ大賑わいです。強がっていた鬼は痛みに耐えられず、とうとう逃げていきました。(笑)
「健康で幸せな1年でありますように」と願いつつ、午後は恵方巻クレープを作って皆で頂きました。微かな春の訪れを感じながら。
写真1

写真2
